税理士 大阪【大阪府大阪市の税理士事務所】税理士事務所として芦屋会計事務所が選ばれる理由は・・・

大阪府の税理士
大阪 税理士【大阪府大阪市の税理士事務所】住所
採用情報お気に入りに追加
大阪府 税理士事務所  一般企業 税理士 大阪府/医院 歯科医院 クリニック 飲食 税理士 大阪府 会社概要 お問い合わせ アクセス
topphoto
医療税務
  事業に関する税務
医療制度
  医療法と改正の経緯
第四次医療法改正
急性期病院と慢性期病院
今後の医療制度改革に向けて
診療報酬
  時期以降改定のポイント
診療報酬適正化
業績管理
 

業務管理
収入最大化のポイント
診療報酬業務改善

人材人事制度

  ビジョン達成型人事制度
構築ステップ
資格基準
労務管理
  パート・派遣社員
求人・採用
契約社員
就業規則
退職・休職
福利厚生
労災保険
解雇・懲戒・制裁
勤務体制・労働時間
社会保険・年金
損害賠償
有給休暇
リスクマネジメント
  医療機関を取り巻くリスク
医療事故とリスクマネジメントの現状
インフォームド・コンセント
診療録作成のポイント
医療過誤の記録と分析
医療事故防止策
医療行為の法的意義
医療機関ISO
  ISOの基本
審査登録・監査手続
規格要求事項
品質管理と患者満足
経営計画
  経営戦略
経営分析
中長期経営計画
年度経営計画
四半期経営計画
経営計画の実践
病院機能評価
  事前準備
病床機能選択
クリニック新規開業

医療税務> 時期以降改定のポイント

DRG / PPS(診断群別包括支払方式)への取り組みの方向性を教えて下さい。

  DRG(Diagnosis Related Groups)は、ICDで10000以上ある病名を医療資源の利用量で統計上意味のある500程度の病名グループに整理・分類する方法です。
  本来の目的としては、病院経営のコスト削減と生産性向上を目指した管理手法であり、国民医療費が極端に高いアメリカにおいて、このDRGを医療費抑制の切り札として支払方式に用いたのが、患者1人に対する1入院あたりの定額支払方式であるDRG / PPS(診断群別包括支払方式)です。

  日本においては、98年から国立病院を中心とする全国10病院で試行されており、04年3月末にはその期間が終了します。
  RGは、DPC(1日定額支払方式)に比べて診断群分類が粗く、償還点数も高めに設定されていること等、やや制度上問題があるとされていることから、より精緻化されているDPCが、今後の日本の包括評価制度のスタンダードとなると予想されています。
  DRG試行期間が終了した後、出来高へ戻すと現場の混乱が予想されるほか、国立病院等であるため包括評価の弊害とされる「粗診粗療」の懸念が小さいことから、03年4月から特定機能病院に導入されたDPCへ移行させ、将来的にDPCの拡大が一般の民間病院も対象とする時期へ向けて、包括評価制度拡大への足がかりとなるものと思われます。

 
| TOP | 一般企業 | 医業 | 飲食店業 | 会社概要 | お客様の声 | お問い合わせ | アクセス |
| 創業秘話 | 事務所の風景 | 業務内容 | よくある質問 | 採用情報 | パートナー | リンク集 | サイトマップ |
 
大阪 税理士 芦屋会計事務所

大阪 税理士 大阪府大阪市の税理士事務所(会計事務所)芦屋会計事務所