税理士 大阪【大阪府大阪市の税理士事務所】税理士事務所として芦屋会計事務所が選ばれる理由は・・・

大阪府の税理士
大阪 税理士【大阪府大阪市の税理士事務所】住所
採用情報お気に入りに追加
大阪府 税理士事務所  一般企業 税理士 大阪府/医院 歯科医院 クリニック 飲食 税理士 大阪府 会社概要 お問い合わせ アクセス
topphoto
無料経営・お役立ちQ&A
税金Q&A資金繰り・資金調達Q&A人事労務Q&A

人事労務Q&A
社会保険・年金
労災保険
福利厚生
勤務体制
退職・休職
損害賠償
出向・転勤
パート・派遣社員
フレックスタイム・裁量労働制
人事制度
人事考課
賃金制度
教育研修
契約社員
確定拠出年金
 

社員自ら行動させるには

 

うちの社員は言われたことはきちんとやるのですが、自分から何かを計画して行動するということありません。何か良い方法はないでしょうか?

社員に対し、いきなり「なんでもいいから、とにかくやってみろ」と言ってもまずできないでしょう。「なんでも」「とにかく」と言われるほど困る言葉はありません。ある程度は道しるべを示してやることです。そして “ 癖 ” を付けることです。

まず、テーマを決める(取り組むべき課題)、そして取り組むメンバー(部単位、課単位、横断プロジェクト等)は概要を提示しておくことです。

マネジメントの基本は、 P(Plan- 計画 )― D (Do- 行動 )―C(Check) です。しっかりと計画し、その計画に基づいて行動し、その行動が適切であったか振り返りを行い、そして、修正が必要で在れば修正し再度計画・行動する。このサイクルをぐるぐると回すことなのです。よくある悪い例は、 “ やったらやりっぱなし ” で振り返りがないということです。だから次に繋がらないのです。
鍵はこの Check を上手く行うことです。全体の管理は、責任者であるあなたの役目です。 P 計画 ―D 行動 ―C 振り返りの全体サイクルの Check 役になることです。部下から定期的に ( アクシデントが起こったとき、相談したいときも含む ) 、報告を受けるシステムをまず作っておく。誰から、いつ、報告を受けるのか、ということです。そうすれば今どんな具合で進行しているか把握できます。またもっとこうした方が効果的だと修正をかけることも、計画段階で差し戻しをすることも可能です。

部下がサイクルを回す次に与えたテーマについて、 P 計画 ―D 行動 ―C 振り返りのサイクルで行動することを告げ、自分たちでそれを管理し回すための計画を立てさせます。(上記図)このときに重要なのが計画です。だた「計画せよ」といっても “ 抜け ” があるかもしれません。そこで次のことを網羅する計画を立てさせます。俗に言う 5W2H です。こうすれば “ 抜け ”“ 漏れ ” がなくなります。

5W2H で計画を

W ―Who (誰が)
When (いつ)
Where (どこで)
What (何を)
Why (何故)
H―How (どのように)
How many (いつまでに、どのくらいという具体的数値)

 

 
| TOP | 一般企業 | 医業 | 飲食店業 | 会社概要 | お客様の声 | お問い合わせ | アクセス |
| 創業秘話 | 事務所の風景 | 業務内容 | よくある質問 | 採用情報 | パートナー | リンク集 | サイトマップ |
 
大阪 税理士 芦屋会計事務所

大阪 税理士 大阪府大阪市の税理士事務所(会計事務所)芦屋会計事務所