税理士 大阪【大阪府大阪市の税理士事務所】税理士事務所として芦屋会計事務所が選ばれる理由は・・・

大阪府の税理士
大阪 税理士【大阪府大阪市の税理士事務所】住所
採用情報お気に入りに追加
大阪府 税理士事務所  一般企業 税理士 大阪府/医院 歯科医院 クリニック 飲食 税理士 大阪府 会社概要 お問い合わせ アクセス
topphoto
無料経営・お役立ちQ&A
税金Q&A資金繰り・資金調達Q&A人事労務Q&A

人事労務Q&A
社会保険・年金
労災保険
福利厚生
勤務体制
退職・休職
損害賠償
出向・転勤
パート・派遣社員
フレックスタイム・裁量労働制
人事制度
人事考課
賃金制度
教育研修
契約社員
確定拠出年金
 

年俸制(1)

年俸制(1)

管理者を中心に年俸制を導入しようと考えています。年俸制を組み立てるための導入手順について教えてください。

年俸制の導入手順は、導入前の準備段階、導入実務の段階、(試)運用の段階という大きく 3 つのステップに分類されます。

(1) 導入前の準備段階

(1) 賃金体系、人件費負担などの調査
人件費が経営に与えているインパクトなどを調査し、年俸制導入が経営にもたらす影響についてシミュレーションを実施します。
(2) 年俸制対象者の決定
一般的に年俸制の対象者は、管理者です。場合によっては、本人の意思を尊重した形で採用者の決定をなす必要もあります。
(3) 既存賃金表の見直し 年俸制を導入することにより、これまでの賃金表を全く無視することはできませんが、見直す必要はあります。基本給の傾斜の改善、支給意義の不明瞭な手当の見直しなどがあげられます。

(2) 導入実務の段階

(1) 基礎賃金の変更 基礎賃金とは、年俸額を算定するときのベースとなる基本給を指します。 管理職手当など仕事や役割に関連する手当は、すべて基礎賃金に組み込むことが望ましいです。
(2) 年俸のフレーム作成 年俸額を決める要素としては、役割と業績達成の 2 つがあります。 年俸対象者の役割や業績の達成度合に対しての評価方法と賃金への反映方法を決めます。

 
| TOP | 一般企業 | 医業 | 飲食店業 | 会社概要 | お客様の声 | お問い合わせ | アクセス |
| 創業秘話 | 事務所の風景 | 業務内容 | よくある質問 | 採用情報 | パートナー | リンク集 | サイトマップ |
 
大阪 税理士 芦屋会計事務所

大阪 税理士 大阪府大阪市の税理士事務所(会計事務所)芦屋会計事務所