税理士 大阪【大阪府大阪市の税理士事務所】税理士事務所として芦屋会計事務所が選ばれる理由は・・・

大阪府の税理士
大阪 税理士【大阪府大阪市の税理士事務所】住所
採用情報お気に入りに追加
大阪府 税理士事務所  一般企業 税理士 大阪府/医院 歯科医院 クリニック 飲食 税理士 大阪府 会社概要 お問い合わせ アクセス
topphoto
無料経営・お役立ちQ&A
税金Q&A資金繰り・資金調達Q&A人事労務Q&A

人事労務Q&A
社会保険・年金
労災保険
福利厚生
勤務体制
退職・休職
損害賠償
出向・転勤
パート・派遣社員
フレックスタイム・裁量労働制
人事制度
人事考課
賃金制度
教育研修
契約社員
確定拠出年金
 

ポイント式退職金

ポイント式退職金

退職金の負担が年々増加し、経営を圧迫しています。そこで退職金制度の改定を考察しています。どのような方法があるでしょうか。

退職金の支給ベースとなっている基本給と退職金支給額との切り離しが多くの企業で行われています。その方法の一つとして、職能資格制度と退職金支給基礎額を連携させたポイント式退職金があげられます。

(1)ポイント式退職金の仕組み
ポイント式退職金は、「職能ポイント」を採用し、例えば 3 等級なら 20 ポイント、 4 等級なら 30 ポイントというように職能資格等級ごとにポイントを設定します。それぞれに在級年数を乗じて累計を算出します。また、「勤続ポイント」として勤続年数に応じたポイントも設定します。 この 2 つのポイントの合算が退職金ポイントとなり、ポイント単価(一般的には 1 ポイント、 10,000 円)を乗じたものが退職金となります。

(2)現行退職金制度からの移行
現行退職金制度を改定する際の一番の課題は、既得権の確保です。制度移行時にすでに在職している社員については、現時点で退職したと仮定した退職金額を保障せざるを得ません。したがって、標準モデルの退職金カーブは一部の調整のみにとどめることが望ましいです。

(3)退職金の決定基準
ポイント式退職金制度の決定基準は、職能資格制度で明示された基準と勤続年数が主流です。そこで、能力重視の支給を目指すのならば、公正な人事考課制度が不可欠です。 退職金は、賃金の能力・成果主義化の流れを反映して、勤続年数よりも能力に比重を置いた支給が、今後もますます進むものと考えられます。

 
| TOP | 一般企業 | 医業 | 飲食店業 | 会社概要 | お客様の声 | お問い合わせ | アクセス |
| 創業秘話 | 事務所の風景 | 業務内容 | よくある質問 | 採用情報 | パートナー | リンク集 | サイトマップ |
 
大阪 税理士 芦屋会計事務所

大阪 税理士 大阪府大阪市の税理士事務所(会計事務所)芦屋会計事務所