税理士 大阪【大阪府大阪市の税理士事務所】税理士事務所として芦屋会計事務所が選ばれる理由は・・・

大阪府の税理士
大阪 税理士【大阪府大阪市の税理士事務所】住所
採用情報お気に入りに追加
大阪府 税理士事務所  一般企業 税理士 大阪府/医院 歯科医院 クリニック 飲食 税理士 大阪府 会社概要 お問い合わせ アクセス
topphoto
無料経営・お役立ちQ&A
税金Q&A資金繰り・資金調達Q&A人事労務Q&A

人事労務Q&A
社会保険・年金
労災保険
福利厚生
勤務体制
退職・休職
損害賠償
出向・転勤
パート・派遣社員
フレックスタイム・裁量労働制
人事制度
人事考課
賃金制度
教育研修
契約社員
確定拠出年金
 

切迫流産で長期に入院する場合は、傷病休職となるのでしょうか?

切迫流産で長期に入院する場合は、傷病休職となるのでしょうか?

当社の女性社員が妊娠3ヵ月位で「切迫流産」となり、現在入院中です。しばらくの間入院が必要とのことですが、当社規定では欠勤2週間経過後、休職になります。この場合、傷病休職としても差し支えないでしょうか?なお、給料は支払っていません。

ご質問のケースの場合、「切迫流産」による休職は傷病休職として扱って問題ありません。

「切迫流産」については、健康保険の療養の対象になりますので、傷病手当金の対象ともなります。したがって、切迫流産による休職は、傷病休職として扱うのが妥当です。 なお、当該休職期間中の賃金が支払われていない場合は、医師の証明により、休業 4 日目から傷病手当金の支給を受けることができます。

また、「切迫流産」の治療の甲斐なく、もしも流産(死産)となってしまった場合に、その流産(死産)の時期が妊娠4ヵ月( 85 日)以降であれば、通常の出産と同様に産後8週間の産休を与えなければなりません。この点について、行政解釈では、「出産は妊娠4ヵ月以上(1ヵ月は 28 日として計算する。したがって、4ヵ月以上というのは、 85 日以上のことである)の分娩とし、生産のみならず死産をも含むものとする」と明確にしています。この場合は出産育児一時金の支給を受けることができます。

 
| TOP | 一般企業 | 医業 | 飲食店業 | 会社概要 | お客様の声 | お問い合わせ | アクセス |
| 創業秘話 | 事務所の風景 | 業務内容 | よくある質問 | 採用情報 | パートナー | リンク集 | サイトマップ |
 
大阪 税理士 芦屋会計事務所

大阪 税理士 大阪府大阪市の税理士事務所(会計事務所)芦屋会計事務所