税理士 大阪【大阪府大阪市の税理士事務所】税理士事務所として芦屋会計事務所が選ばれる理由は・・・

大阪府の税理士
大阪 税理士【大阪府大阪市の税理士事務所】住所
採用情報お気に入りに追加
大阪府 税理士事務所  一般企業 税理士 大阪府/医院 歯科医院 クリニック 飲食 税理士 大阪府 会社概要 お問い合わせ アクセス
topphoto
無料経営・お役立ちQ&A
税金Q&A資金繰り・資金調達Q&A人事労務Q&A

人事労務Q&A
社会保険・年金
労災保険
福利厚生
勤務体制
退職・休職
損害賠償
出向・転勤
パート・派遣社員
フレックスタイム・裁量労働制
人事制度
人事考課
賃金制度
教育研修
契約社員
確定拠出年金
 

退職予定日に翌日まで残業をしたときは、退職日はその翌日となるのでしょうか?

退職予定日に翌日まで残業をしたときは、退職日はその翌日となるのでしょうか?

給与締切日(5月末日)に退職することとなっていた社員が、業務の引き継ぎのため、退職予定日に24時間勤務し、退社時刻が翌日までかかってしまいました。この場合、退職日は給与締切日となるのか、それとも翌日となるのでしょうか。

労働基準法で、1日とは、原則として「午前0時から午後 12 時までのいわゆる暦日」をいうこととしています。したがって、原則的には、退職予定日の午後12時に退職が成立することになります。ただし、「継続勤務が2暦日にわたる場合には、たとえ暦日を異にする場合でも一勤務として取扱い、当該勤務は始業時刻の属する日の労働として、当該日の『 1 日』の労働」とすることとされていますので、退職予定日の勤務が継続して翌日に及んだ場合にも、退職予定日に退職したものとして取り扱います。

ご質問のケースで考えますと、事務引き継ぎのため退社時間が、当初の退職予定日の午後12時を超えてしまった場合にも、その勤務は、給与締切日である末日の勤務から継続していると考えられますので、退職予定日に24時間継続勤務し、退社時刻が翌6月 1 日に及んだ場合にも、始業時刻の属する5月末日の勤務の延長として扱われ、当初の予定退職日である5月末日に退職したものとみなされます。

この場合、退職日の終業の時刻以降の勤務時間については、時間外労働割増賃金に加え、午後10時以降の時間については深夜労働割増賃金の支払いが必要なことはいうまでもありません。

 
| TOP | 一般企業 | 医業 | 飲食店業 | 会社概要 | お客様の声 | お問い合わせ | アクセス |
| 創業秘話 | 事務所の風景 | 業務内容 | よくある質問 | 採用情報 | パートナー | リンク集 | サイトマップ |
 
大阪 税理士 芦屋会計事務所

大阪 税理士 大阪府大阪市の税理士事務所(会計事務所)芦屋会計事務所