税理士 大阪【大阪府大阪市の税理士事務所】税理士事務所として芦屋会計事務所が選ばれる理由は・・・

大阪府の税理士
大阪 税理士【大阪府大阪市の税理士事務所】住所
採用情報お気に入りに追加
大阪府 税理士事務所  一般企業 税理士 大阪府/医院 歯科医院 クリニック 飲食 税理士 大阪府 会社概要 お問い合わせ アクセス
topphoto
無料経営・お役立ちQ&A
税金Q&A資金繰り・資金調達Q&A人事労務Q&A

資金繰り・資金調達Q&A
キャッシュフロー
資金繰り・資金運用
資金調達
少人数私募債
債権管理
会社格付


> 資金調達支援サービスはこちら

資金の調達コスト

資金の調達コスト

資金調達にコストがかかると聞きました。借入金には利息というコストが発生しますが、どのように計算し、評価すべきでしょうか?

資金調達には何らかのコストが必ずかかります。資本金には「配当」というコストがかかり、借入金には、「金利」というコストがかかります。特に金利コストは、配当金と異なり、直接的に損益に影響します。 金利コストをみる場合、表面金利だけで判断することは誤りの元です。 どんな企業も必ず、預金を預けているはずです。つまり受取利息の発生があり、この旨の試算が必要になるのです。 この計算方法は以下の通りです。

たとえば今、借入金100,000千円、預金額20,000千円とし、各々の利率をそれぞれ2.5%、1%とすると、支払利息および受取利息はそれぞれ 2,500千円、200千円となります。 実質金利を計算すると、

となり、表面金利は2.5%であるものの、実質金利は2.875%であることがわかります。 金融機関との交渉では、実質金利を計算しつつ交渉することが必要です。

 
| TOP | 一般企業 | 医業 | 飲食店業 | 会社概要 | お客様の声 | お問い合わせ | アクセス |
| 創業秘話 | 事務所の風景 | 業務内容 | よくある質問 | 採用情報 | パートナー | リンク集 | サイトマップ |
 
大阪 税理士 芦屋会計事務所

大阪 税理士 大阪府大阪市の税理士事務所(会計事務所)芦屋会計事務所